2025年1月11日土曜日

北京外国語大学の寮選択について

event_note1月 11, 2025 editBy Komei forumNo comments

北京外国語大学の寮について

皆さんあけましておめでとうございます!
いよいよ2025年になり留学しにいくことの実感がわいてきました。
さて今回のブログの内容は北京外国語大学の寮について話していきたいと思います。
先日新入生グループに寮の希望をだすアンケートページが送られてきて今現在かなり迷っているところです。
まず、事前に聞いていた内容だと9月までは一人部屋を選択できないと言われていましたが、どうやら一人部屋も最初から選べるそうです。
自分の場合は値段も安いので二人部屋を選択しようと思っています。
だいたい値段は寮の種類によっても異なるのですが40元でシャワー・トイレが部屋に付くと70元になるそうです。一人部屋だと一番安くて60元一番高くて100元です。
また寮の建物で種類が選べるのは白楼・国内大厦・国交楼です。
詳しくは北京外国語大学寮と調べれば出てくると思うので見てみてください。
自分の意見は国内大厦が一番建物が新しいので選びたかったのですが二人部屋の選択がなく値段も新しい分高いので選ばないことにしました。
国交楼はタワマンみたいで大学の東キャンパスにあるため図書館やジムが近いのが特徴です。
白楼はアパートみたいで大学の西キャンパスにあり授業を受ける建物が近いのが特徴です。
自分の意見は国交楼に入りたいと思っています。理由は図書館が近いのが決め手です!
そして、今回明らかになったことがありまして二人部屋の場合同居人を香坂班の人かそれ以外の海外の方か選べるみたいです。
この選択がとても迷っていて将来的に英語も話せるようになりたいので海外の人を選択した方がいいかもしれませんが、そこまで英語が得意なわけではないので、文化の違いや言語が通じずストレスになって留学自体が嫌になってしまうかもしれないと思うととても悩ましいです。皆さんならどっちを選択しますか?正直同居人次第かもしれませんが、中国語初心者の僕には香坂班の人と始めのうちは一緒に過ごして慣れてきたら海外の方と同じ部屋にする方が安全策だと今は考えています。
また色々なことがきまったら、報告していきたいと思います!
読んでいただきありがとうございました。



0 comments:

コメントを投稿